【Rails5】iOS Safariでブラウザを立ち上げるたびにDeviseログインしないといけない時の対応方法
この記事ではiPhoneのデフォルトブラウザであるSafariでウェブアプリケーションにアクセスした際にDeviseのログインセッションが保たれず、毎度ログインしないといけない時の対処法を書いていきます。
この記事の対象読 ...
【Rails5】関連レコードのプロパティをwhereに含める方法【絞り込み検索】
Railsで絞り込み検索を実装する際に、親モデルのプロパティだけでなく、関連モデルのプロパティも検索対象に含めるのに試行錯誤したのでそれの残しがきです。
タグ、カテゴリー、価格帯などからレストランを絞り込めるようなポータ ...
【Rails5】オブジェクトを保存する前に空白を削除する方法
RailsにはActive Recordオブジェクトを保存する前に呼び出せる便利なコールバックが多々あります。この記事では便利なコールバックの一つを使ってオブジェクトを保存する前に空白の削除を行う方法をご紹介します。
Ra ...
【Rails5】オートコンプリート付きのタグ入力 〜バッジ風〜
記事や写真などにタグを付けるというのは昨今よく見るシーンです。この記事ではタグの入力フォームに自動予測機能を加えてタグ入力時にバッジ風な見せ方にする方法をご紹介します。
自分で書いていて全くピンと来ない説明だったので完成図 ...
RailsAdminの管理画面でFont-Awesomeのアイコンが表示されない時の対処法
Production 環境でassets:precompileしたFont-awesomeのアイコンがRailsAdminの管理画面で表示されなかったのでその時の対処法をご紹介します。ちなみに、使ってたのはfont-awesome-s ...
【Rails5】スクロールでページネーションを行う方法
YoutubeやGoogleのように、スクロールしたらどんどんコンテンツが出てくるような動作をこの記事ではご紹介します。前もって書いておきますと、この記事ではInifinite Scroll Javascript は使いません。そもそ ...