UILabelでNSAttributedTextを使う時に覚えておくこと
以前UILabelにNSAttributedTextを使って絵文字を表示させようとした時に、一部の絵文字が表示されない時があったのでその時の対処法を書いていきます。
理由はaddAttributeのNSRangeにありまし ...
【Swift】UITextViewに文字数制限と行数制限を加える方法
この記事ではUITextViewに文字数制限と行数制限を加える方法を書いていきます。
この記事ではUITextViewに以下の制限を加えていきます。
最大文字数55文字最大行数3行
基本的には文字 ...
Firestoreで複数のドキュメントをIDからクエリする方法【数制限あり】
※2020年1月時点では一回のクエリにつき10個までになります
従来のデータベースなどを使ったことがある場合はIDを配列に ...
【Swift】NavigationControllerでpopかpushをいい感じにしてくれるカスタムfuncを作る方法
NavigationControllerで次に遷移するViewControllerのClassがViewControllerスタックの中に既に存在している場合はそこまでpopし、無ければpushする方法を書いていきます。
pop ...
【2019年版】オンラインで受けられるプログラミングスクールまとめ
これからプログラミングを学ぼうと考えてる方、または現在独学で勉強中の方へ向けてオンラインで講師から指導を受けられるプログラミングスクールをまとめました。
この記事では2019年12月時点でオンライン対応しているプログラミングスク ...
【Swift】UITableViewを使って無限スクロールする方法
この記事ではUITableViewを使って無限スクロールする方法を書いていきます。
以下、完成イメージです。
無限スクロールを実装するにあたって方法はいくつかあると思いますが、調べてた時によく見かけた
【Swift】UITextViewの高さを入力内容に合わせて変える方法
この記事ではUITextViewに入力する内容の長さに合わせてTextViewの高さを変える方法を書いていきます。
完成図は以下です。
1.準備まずはStoryboardの準備です。
画面下部にUI ...
【Swift】キーボードと一緒にViewも上げる方法
TextFieldを編集する際にキーボードが下から出てきて入力欄を隠してしまう事があります。この記事ではキーボードの出現とともにView自体の位置をキーボードの高さ分上げる方法を書いていきます。
少しピンと来ないかもしれな ...
ライブラリから画像を選択してFirebaseStorageにアップロードする方法
この記事では画像ライブラリから画像を選択して、Firebase Storageにアップロードする方法を書いていきます。さらにはアップロード後にFirestoreへ画像URLを保存する方法も書いていきます。
1.準備まずはS ...
Xcodeの予測候補が表示されなくなった時の対処法
Xcodeには、エディターに何かを入力すると入力内容に沿って予測候補が表示される便利なコード補完機能があります。この記事では予測候補が正しく表示されなくなった時の対処法を書いていきます。
対処法メニューバーの Xcode > ...